物資選定委員会 開催風景

平成30年度第4回物資選定委員会(12月4日/栂文化会館)

平成30年度第4回物資選定委員会
(平成30年12月4日/栂文化会館)
今回の選定物資は
小学校が48品目、191種類
中学校が47品目、182種類でした。

 

2月の節分献立で使用する福豆です。

1人に1袋ずつ小袋を付けるので、パッケージのデザインも気になります。

IMG_5013

IMG_5029

 

魚の切り身やフライは、各メーカーから味、サイズ、産地、価格の異なるさまざまな商品が

見本として提出されています。

献立により、どの食材を使用するかを慎重に検討しました。

IMG_4991IMG_5041

選定委員会は各学校の栄養教諭、給食主任、保護者の方に参加して頂いていますので、

さまざまな意見が聞ける機会でもあります。

今回並んだ「中華麺」や「揚げ麺」は、子どもたちにも大変人気のある献立だそうです。

IMG_4978IMG_5026IMG_5023