物資選定委員会 開催風景

令和3年度第2回物資選定委員会(7月1日/栂文化会館)

 

令和3年度最初の物資選定委員会は、コロナ感染防止対策を厳重に実施し

選定物資の品目、種類を極力縮小化し開催いたしました。

 

ご出席頂きました栄養教諭委員、給食主任委員、保護者委員の皆様

感染防止対策へのご理解ならびにご協力ありがとうございました。

 

今回の選定回は第2回ですが、前回の第1回が書面開催となりましたので

第1回選定物資も一部選定して頂きました。

 

会場には、選定対象物資のうち新規のものや配合変更のあったものを中心に、

(小学校)45品目、161種類 (中学校)38品目、141種類を並べ、

栄養教諭委員・給食主任委員、保護者委員の方たちのご意見を聞きながら選定を進めました。

s-IMG_7038  s-IMG_7051

 s-IMG_7052      s-IMG_7055

今回はサンマが数種類と数多く並びました。他には煮干しや鰹節もありました。

s-IMG_7043        s-IMG_7044

 s-IMG_7062         s-IMG_7041

子供達に人気メニューの卵焼きやミンチカツもありました。

s-IMG_7046         s-IMG_7067

ポテトチップス(調理に使います)やゼリーもありました。

s-IMG_7048          s-IMG_7047